あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 今年も人事労務分野では数多くの法改正が予定されています。 ・子の看護等休暇・介護休暇の取得対象の拡大(2025年4月〜 […]
あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 今年も人事労務分野では数多くの法改正が予定されています。 ・子の看護等休暇・介護休暇の取得対象の拡大(2025年4月〜 […]
今年の総選挙以後、連日のように年収の壁に関する報道がされてきました。 まだ決定でないことをさも決定のように報道していることもあるので、取引先様から聞かれることも多いですが、全ては「予定」に過ぎません。 自公国3党が合意し […]
愛知万博20周年記念事業応援サポーターになりました。 公式サイトはこちら 成功をお祈りしています!
衆議院総選挙で国民民主党が躍進してから、同党がこだわる「103万円の壁」の178万までの引上げが現実味を帯びてきて、良いことだと思います。 しかし現実的には178万まで働く人はまずいないでしょう。なぜなら130万円の壁に […]
2024年度の都道府県別最低賃金が29日出そろい、厚生労働省が発表した時給の全国平均は前年度比51円増の1055円と大幅アップ。 北海道も現在の960円から50円アップの1010円となりました。 現政権が昨年発表した情報 […]
日本相撲協会が労働基準監督署から是正勧告を受けていたことが報道されました。 受けた勧告は以下のとおり。 ・未払いの割増賃金が発生していた。 ・職員親睦会費の賃金控除に関する労使協定がなかった。 ・年次有給休暇の取得が不足 […]
熊谷綜合労務事務所は、ほっかいどう応援団会議のメンバーに参加させて頂きました! ほっかいどう応援団会議とは https://hkd-ouendankaigi.jp/ 弊所のプロフィール https://hk […]
厚生労働省が26日、厚生年金保険に関し、高所得者の保険料を引き上げる案を社会保障審議会部会に示しました。 現在の厚生年金保険料を決定する標準報酬月額は、65万円が上限となっていますが、それを引き上げる方針とのことです。 […]
厚生労働省が4日、育児や介護をしながら働く人の支援強化に向けた制度見直し案を公表しました。 労働政策審議会(厚労相の諮問機関)の分科会に提示。来年の通常国会に提出し、育児・介護休業法の改正を目指すことになります。 主な内 […]
PSR様による社労士資格を取った人向けのサイト「社労士の学校 -MANABIYA- 」に、様々な成功の形として弊所を掲載して頂きました。 https://prosemi.net/about_active_s […]