-
Q1.社会保険労務士と特定社会保険労務士の違いは?
- 社会保険労務士は書類作成と提出代行業務、相談や指導などのコンサルタント業務が主な業務です。
特定社会保険労務士とは、社会保険労務士がさらに一定時間の研修と試験を合格した上で「労働紛争解決業務」が出来る資格です。
今までは弁護士が行っていた業務の一部を、特定社会保険労務士が行えるようになったということです。
-
Q2.依頼の前にまず相談したいのですが可能ですか?
- 事業主様は初回無料相談を承っておりますので、お気軽にお問合わせください。ご相談の上、依頼するかどうかをご判断頂ければ結構です。
-
Q3.顧問契約するとどんなメリットがあるのですか?
- 顧問としてご契約頂きますと
- ・労務リスクを未然に防止できます。
- ・経費の削減が可能です。(担当者が不要、賃金制度や社会保険加入の見直し等)
- ・法改正や新しい助成金の情報が手に入ります。
- ・社長が本来の社長業務に専念出来ます。
- ・社員の育成や適材適所のアドバイスも可能です。
- ・社長がピンチの時にいつでも相談出来ます。
- ・人材を活性化して売上アップに貢献できます。
-
Q4.手続業務は自社で出来るので、相談業務だけをお願いできますか?
- そうされている顧問先様もございます。
役所に聞きにくいこともたくさんあると思います。気軽にご利用ください。
-
Q5.どの地域まででしたらお願いできますか?
- 基本的に札幌市と周辺地域(石狩、江別、北広島、恵庭、千歳)ですが、電子申請に対応していますので全国どこのお客様でもお受け出来ます。
-
Q6.小さい会社でもお願いできますか?
- 当事務所の主な顧問先は中小企業様です。人数、規模は問題ありません。人を一人でも雇ったら社労士の出番です。
-
Q7.必要なときは専門家の紹介をして頂けますか?
- 専門知識があるだけでなく人柄も素晴らしい弁護士、公認会計士、司法書士、税理士、行政書士などの専門家の方がいますので、お気軽にお問合せください。
自信を持ってご紹介出来ます。
-
Q9.健康保険組合、厚生年金基金、私学共済に加入していますが、対応できますか?
- 健康保険組合、厚生年金基金、私学共済の手続をさせて頂いている顧問先様もございますので、お任せください。
-
Q10.助成金って弊社も出ますか?
- 目的もなくただ助成金だけを使うのは、後々事業所を苦しめることになるのでお勧めしていません。助成金は、様々な「良い職場づくり」をしたときにご褒美的に出るものですので、どんな職場づくりをしたいのかが先に来ます。
どの助成金もかなり細かい条件があり、慎重に進めていかなければならないため、申請のお手伝いにあたっては顧問契約をお願いしています。
上にスクロール