ブログ記事一覧

149月 2015

 今年の労働関係法改正の目玉と言われていた労働者派遣法の改正が、11日の衆院本会議で成立しました。施行日は今月30日です。  元々今月1日施行の予定だったのが、年金事務所漏えい問題などで審議が遅れ、施行日をずらした上で衆 […]

109月 2015

 派遣労働者と派遣先の正社員との賃金格差の是正に向けた「同一労働同一賃金推進法」が、9日の参院本会議で可決、成立しました。  この法律は、もともと衆院段階で、労働者派遣法改正案の対案として、民主・維新・生活の野党3党が共 […]

099月 2015

 昨日、平成27年度の北海道の最低賃金額と発効年月日が公示され、昨年の748円から16円アップの764円となることが正式に決まりました。発効年月日は10月8日です。   現在 748円 ↓ 764円 (平成27 […]

089月 2015

 衆議院厚生労働委員会は4日、悪質なブラック企業の新卒求人をハローワークが拒否できる制度を柱とする青少年雇用促進法案を可決しました。既に参議院で可決されているため、来週の衆議院本会議で成立する見込みとなりました。  新卒 […]

268月 2015

 リクルートホールディングスが、10月に全社員を対象とした在宅勤務制度の導入を検討していることが分かりました。多様な働き方を推進し、業務効率を上げるのが狙いとみられています。  今まで育児や介護など理由がある場合に認めて […]

258月 2015

 最低賃金(時給)の47都道府県の改定額が24日、出そろい、全国平均は798円で引き上げ額は18円となりました。   答申された改定額は、各都道府県労働局での関係労使からの異議申出に関する手続を経た上で、都道府県労働局長 […]

178月 2015

 マイナンバー法では、特定個人情報の事務を社労士事務所や税理士事務所に委託する場合、その事務所が適切な安全管理措置を講じているか「監督する義務」が企業に課せられています。顧問先様には、当事務所の安全管理義務を規定した覚書 […]