昨日から始まったドラマ「エイジハラスメント」、職場の様々なハラスメントを扱うということで早速見てみました。 ドラマなのでオーバーなのは当然ですが、それにしても色んな出来事が起こり過ぎです(笑)。 &nb […]
昨日から始まったドラマ「エイジハラスメント」、職場の様々なハラスメントを扱うということで早速見てみました。 ドラマなのでオーバーなのは当然ですが、それにしても色んな出来事が起こり過ぎです(笑)。 &nb […]
9月16日から札幌市生涯学習センター「ちえりあ」にて、「身近な労働法を学ぼう」の講座を行います。 今回が3回目の開催です。ありがたいことに、ちえりあの方から「応募者が多い講座」と言って頂いています。 […]
政府は14日、6月に成立していた「過労死等防止対策推進法」(いわゆる過労死防止法)の施行期日を、11月1日とする関係政令を閣議決定しました。 この法律は過労死の防止対策を国の責務であると明記しており、( […]
北海道の最低賃金が10月8日から748円に上がることが、正式に決まりました。 現在 734円 ↓ 平成26年10月8日から 748円 特 […]
北海道地方最低賃金審議会は、12日、北海道の最低賃金(時給)を14円引き上げ、734円から748にするよう、北海道労働局長に答申しました。 今後、答申について企業や労働者からの異議申し立てを受け付けます […]
厚生年金保険の料率は、毎年9月に改定されています。 一般の被保険者の厚生年金保険料率は、平成26年9月分(同年10月納付分)から、0.354%(坑内員・船員は0.248%)引き上げられます […]
昨日開催された第42回中央最低賃金審議会で、今年度の地域別最低賃金額改定の目安について答申が取りまとめられました。 この答申は、今年の7月1日に開催された中央最低賃金審議会で、厚生労働大臣から今年度の目 […]
いわゆる「ストレスチェック制度」の創設を含む、労働安全衛生法の改正案が先週の国会で可決し、昨日公布されました。 ストレスチェック制度とは、職場のストレス等によりこころの病にかかる労働者が増 […]