最近読んだ本に「コミュニケーションの七五三」という言葉が載っていました。 これは、相手に自分の気持ちを伝えたいとき、「対面では7割」「電話では5割」「メールでは3割」しか、自分の気持ちが伝わらないということです。 何とな […]
最近読んだ本に「コミュニケーションの七五三」という言葉が載っていました。 これは、相手に自分の気持ちを伝えたいとき、「対面では7割」「電話では5割」「メールでは3割」しか、自分の気持ちが伝わらないということです。 何とな […]
先日読んだ「管理職のためのこころマネジメント」という本に面白い事例が載っていたので紹介します。 ********** 部下であるTさん(25歳・男性)が、「仕事が大変で、続けていくこと自信がありません」とこ […]
今日の新聞より。北海道大学大学院医学研究院の西浦博教授らの研究グループが、2050年には全国で最大930万人の労働力が不足すると発表しました。 ・2025年に330万人、2035年に520万人、2050年に930万人不 […]
「チャレンジ・セーフティラリー北海道2018」に参加し、無事故・無違反を達成したとして達成証明書やSDカードなどが送られてきました! 仕事柄、車で移動することが多いですので、これからのシーズンは特に気を付けて、お客様 […]
札幌市産業振興センターにて「1年単位の変形労働時間制導入セミナー」を開催しました。 多くの方にご参加頂きまして、ありがとうございました。 1年単位の変形労働時間制導入の流れや、メリット・注意点等を、1ヶ月単位との比 […]
去る13日に、札幌商工会議所主催さっぽろサムライ倶楽部シリーズセミナーで「今いる人材を最大限活用する! 社員の力を引き出す育成法」のテーマでお話させていただきました。 当日はたくさんの方にご参加いただき、ありがとうご […]
働き方改革関連法の一つで、来春スタートで注目されている「高度プロフェッショナル制度」につき、厚生労働省から「第148回労働政策審議会労働条件分科会」の資料が公表されました。 https://www.mhlw.go.jp […]
「来春スタートに間に合う! 1年単位の変形労働時間制導入セミナー」を開催します。 「変形労働時間制の導入を考えている」 「どんな制度なのか基本から知りたい」 「自社に導入出来そうか知りたい」 […]
札幌商工会議所主催「さっぽろサムライ倶楽部 シリーズセミナー2018」に登壇させて頂くことになりました。 様々な「士業」の先生方がそれぞれ得意とするテーマで90分のセミナーを行うものです。 11/12~16 […]