先日、企業内で禁煙化の動きが増えてきており、採用の条件に非喫煙者であることを掲げる求人も出てきているというニュースをやっていました。
トヨタや味の素といった大手企業も禁煙化を進めるなど、これからどんどん増えていきそうな勢いです。
「職場を禁煙にする」というのはわかるが、果たして「非喫煙者を採用の条件にする」ことが出来るのか(差別にならないのか)?という疑問が湧いてきますが、企業も私人の一人であり、原則「採用の自由」があるため、喫煙者お断りの採用でも問題ないというのが今の法律の考え方なんですね。
職場を禁煙にしても、休憩時間に外やトイレで吸ってくる人の「におい」が残り、それだけでもダメだという人もいます。よって、採用の段階で喫煙者を完全にシャットアウトするのは、他の人の健康を守る意味で全然構わないと思います。
喫煙者には生きにくい世の中になった・・・という声もありますが、むしろ職場にタバコのにおいがある方が「禁煙者にとって生きにくい職場」である訳ですね(労働契約法で定める「安全配慮義務違反」に当たる可能性もあります)。
ちなみに弊所も禁煙です。私自身がタバコの煙が苦手なので・・・笑。
ちなみに今年の春に弊所が求人を出して面接を行った際、「ここは禁煙ですか・・・?」と恐る恐る聞いてくる女性が何人かいました。禁煙だと伝えるとホッとしていました。それを聞いて、そもそも求人募集の段階で「禁煙者のみ採用」と打ち出しても良かったかなと思った次第です。
この採用難の時代、その方がかえって応募する人が増えるのではないかとも思います。
人手不足で悩む企業は、ぜひ検討してみることをお勧めします!