使用者の相談例

使用者の方には以下のようなご相談に対応出来ます(ご相談内容は一例です)

解雇・退職

  • 問題のある社員を解雇したいが、どのような手順を踏めばよいのでしょうか。
  • 先日解雇した社員から、「解雇は不当、慰謝料を請求します」という文書が届きました。どう対処したらよいですか。
  • 解雇でなく円満に退職してもらいたいですが、どう話を持っていけばよいでしょうか。
  • 会社の業績が苦しく、事業を縮小するためやむを得ず解雇せざるを得ません。どのような手順を踏めばよいのでしょうか。
  • 自己都合退職する社員から、「失業保険を多くもらいたいので、会社都合で離職票を作ってほしい」と言われました。応じても良いのでしょうか?
  • 当社の社員が窃盗で逮捕されました。懲戒解雇にすることは出来るのでしょうか。

残業・残業代支払い

  • 残業代の未払いを請求されましたが、当社としては未払いは無いと認識しています。どのように対応したら良いでしょうか。
  • 「残業代が払われていないので払ってください」と請求されたが、ダラダラ仕事をして勝手に残っているだけです。このような場合でも残業代を支払わなければなりませんか?
  • 残業代を定額払いにしたいと考えています。注意点はありますか?
  • 当社の管理職を「管理監督者」として残業代支払の対象外にしたいと思います。管理監督者とそうでない者の線引きを教えてください。

賃金

  • 賃金を年俸制にしようと思います。注意点はありますか?
  • 月給制ですが、日割控除の計算方法を教えてください。

労働時間

  • 労働基準監督署の調査でタイムカードを提出したところ、所定終業時刻を15分過ぎた程度でも労働時間にあたると言われ、支払い勧告を受けました。これは更衣後片付けをしており労働時間でないと思うのですが。
  • 当社は変形労働時間制を採用していますが、正しく運用されていないので、法定労働時間どおり残業代を支払ってくれと言われました。どの点が正しくないのでしょうか。
  • 営業社員はみなし労働時間制の対象とし、残業代を支払っていません。問題ないでしょうか。

採用・内定・試用期間

  • 内定通知を出したが、急激な経営状態の悪化により、やむなく取り消しをしたい。法的に可能でしょうか。
  • 入社時に身元保証人をつけてもらうようにしていますが、頼める人がいないと言われました。どのように対応したら良いでしょうか。
  • 試用期間を終えたが、正社員として本採用するかどうかの判断がつかないので、試用期間の延長を告げたところ、延長は無効だと言われました。

雇用契約・就業規則

  • 即戦力を期待し、営業社員をヘッドハンテングしましたが、思ったような成果を出してくれなかったので解雇を通知したところ、解雇は無効だと主張されました。
  • 就業規則を変更したいと思います。社員に不利益な変更も含まれますが、後で揉めないようにはどうしたら良いでしょうか。

年次有給休暇

  • 退職が決まっている社員から、未消化の有給休暇として40日分まとめて請求されました。とても応じられないので、拒否しても良いでしょうか?
  • 忙しい時期に有休の請求をされたので、どんな理由で有休を取るのか聞いたところ、理由を聞くのは労基法違反だと言われました。当社としてはその理由によっては、時季変更権を使わず、取得させてあげようと親切心から聞いただけなのですが・・・。

セクハラ・パワハラ

  • 女性従業員から、上司のセクハラに対する損害賠償を求められました。
  • 社員から、うつになったのは上司によるパワハラが原因だと言われました。

転勤・配置転換・出向・転籍

  • グループ企業への出向を命じたが、拒否されてしまいました。就業規則に基づき解雇しても問題ないでしょうか?
  • 子会社への転籍を命じたが、拒否されました。

労災

  • 病気療養中の社員から、病気になったのは過重労働が原因なので労災を申請したいと言われました。当社としては過重労働は無かったと認識しているので、労災の申請に協力しないつもりでいますが問題ないでしょうか。

出産・育児・介護

  • 育児休業を取りたいと、従業員から申出を受けましたが、当社は中小企業で休んだまま在籍させておく余裕はありません。断ることは出来ないのでしょうか?
  • 当社ではじめて、子供を出産する従業員が出てきました。今後どのような対応をしたら良いのか、出産、育児に関して使用者の果たすべき義務はどのようなものがありますか?

休職

  • 私傷病により休職していた社員が、休職期間を終えました。結局完治しなかったので、就業規則に基づき退職してもらおうと思いますが、本人は「軽微な作業なら出来る」と復職を要求してきました。受け入れざるを得ないのでしょうか?
  • 休職中でも社会保険料はかかると聞きました。ならばいっそのこと休職規定を就業規則から削除しようかと思いますが可能でしょうか? その場合のデメリットは?
  • 会社の業績が苦しく、社員を休ませようと思っています。雇用調整助成金が申請できると聞きましたが、申請の仕方を教えてください。
街の労働相談所トップページに戻る
Copyright© 2009-2011 matinoroudousoudanjo sapporo All Rights Reserved.